Registration info |
LT発表枠 (質疑込み20分/人) Free
FCFS
参加枠 (東京都文京区) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【現地開催予定です】(2022/10/16現在)
緊急事態宣言や災害のような状況の急変が無い限り現地にて開催いたします。
本イベントの開催日は Japan Robot Week 2022 (2022/10/19 水 ~ 10/21 金) の最終日に合わせております。東京ビッグサイトにお越しの方、ぜひついでに文京区本郷までお越し下さい。
そとろぼ! イベント概要
陸海空問わず屋外で使われるロボットは多岐に渡り、課題も様々です。この会では、ジャンルや立場、年齢に囚われず屋外のロボットに興味のある方がふらっと来て情報交換できるような会を目指しています。
屋外ロボット技術に関することなら何でもOK。今の悩み事・これからやりたい事をシェアする、でももちろん結構です。
会場
東京大学 南研究棟 会議室2にて開催します。 アクセスはこちらを御覧ください。
参加される方はぜひ #そとろぼ タグで各種SNSへの発信をお願いします!
スケジュール
※ LTについて現在調整中です。決定次第追記していきます。
時間 | 内容 |
---|---|
18:00 ~ 18:10 | 開場 |
18:20 ~ 18:40 | LT1: ロボットベンチャーから見たキャズム本1章@shirokunet |
18:40 ~ 19:00 | LT2: 野外自律ロボット開発回顧録@___Godel |
19:00 ~ 19:10 | 休憩 |
19:10 ~ 19:30 | LT3 |
19:30 ~ 19:50 | LT4 |
19:50 ~ 20:00 | クロージング |
発表ご希望の方は Twitter にて以下どちらか宛にDMお願いします!
- Field Robotics Japan そとろぼ!担当 @shirokunet
- 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構Scramble そとろぼ!担当 @eddie_masa
LT 発表内容
例えば以下のような内容を想定しています。
- 屋外でロボットを運用した経験
- 屋外競技に参加した経験
- これから屋外でロボットを動かしたい方のアイディア
運営
- Field Robotics Japan
- 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構Scramble
会場提供
- ARAV株式会社
アンチハラスメントポリシー
参加する皆さん全員がイベントを楽しめるように、アンチハラスメントポリシーを定めています。 詳しくは以下URLをご覧下さい。
個人情報の扱いについて
イベント参加に関するいただいた個人情報については、管理責任者を定めて不正アクセスや紛失、漏洩等が発生しないよう安全対策を積極的に実施します。またいただいた個人情報についてはコミュニティ運用以外には使用せず、またご本人の同意がない限り第三者には提供致しません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.