Group Description
Field Robotics Japan とは
Field Robotics Japan は、以下を目的として活動している有志の団体です。
- 屋外で開催されるロボットコンテスト(海洋ロボコン、つくばチャレンジなど)に参加する若手技術者・学生の支援
- ロボティクス、またその周辺技術に関わる方々との交流
- 屋外で活躍するロボティクス技術の普及促進
Field Robotics Japan では、屋外で使用するためのロボット技術をフィールドロボティクスと呼んでおります。
意欲ある若者・学生を支援する団体を目指したい
多くのロボットコンテストは所属するサークルや研究室単位で出場することが多く、 資金や開発環境等、個人単位ではなかなか手腕を発揮できない(出場できない)現実があります。
Field Robotics Japanでは、意欲のある学生を対象に以下の機会を提供することを目標としています。
- 研究室等に所属せずともフィールド系ロボットコンテストに参加できる
- 部品代などの余計な心配を取り除き、研究開発に専念できる環境
- フィールド系ロボティクス技術者や企業との交流機会
なぜフィールド(屋外)なのか
屋外でロボットを動かすには様々な困難を乗り越えなければなりません。
- 防水・防塵・防振をどう実現するか?
- 屋外かつ遠距離での無線通信をするには?
- 堅牢な構造重量物をどう構築するか?
- フェイルセーフを考慮したソフトウェア設計とは?
屋外でロボットを動かす技術は、様々な現場で必要とされています。
コミュニティに参加するメリット
フィールドロボティクスの分野は、一企業・個人の情報収集ではもはや追いつかないほど日々様々な技術が開発されています。また、フィールド(屋外)の条件も多岐に渡るため、横断的な知識が求められます。
Field Robotics Japanが主催する交流会によって、年齢や専門分野に囚われず、フィールドロボティクスに関心のある企業・個人同士で情報交換ができる良い機会になると考えています。
技術交流の場
隔月で開催するオフラインミーティングや、 オンラインで情報交換できるDiscord groupを運営しております。
オフライン イベント | |
---|---|
connpass イベント一覧 | https://frj.connpass.com/event/ |
Discord Group | |
---|---|
初めての方 | https://discord.gg/6drYnJj |
登録済みの方 | https://discordapp.com/channels/645895360417366016/ |
ご協賛のお願い
Field Robotics Japan では屋外ロボット競技に参加したい学生・若手技術者を支援して下さる法人企業・個人を募っています。 詳細についてはお手数ですが下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
Finished Events View all events (6)
Ended 2019/12/20(Fri) 19:00〜
[増員30→80名]フィールドロボティクス勉強会 #1 [秋葉原]
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11−14 アーツ千代田3331, 1Fコミュニティスペース